昨晩、ABBV株を購入しようと注文入れるも約定の連絡がこない。
しょうがないから成り行き注文に変えてみてもだめ。
そんで今朝みたら、お知らせが入ってて”不具合が発生しました”だって。
一応システム障害があった場合は下記の対応らしいけど、
今後の動きが気になりますね。
以下、楽天証券ページより引用
ではではノシ!
ランキングに参加しています。
やる気が出るんで、ぜひ1ポチお願いします。

にほんブログ村
しょうがないから成り行き注文に変えてみてもだめ。
そんで今朝みたら、お知らせが入ってて”不具合が発生しました”だって。
一応システム障害があった場合は下記の対応らしいけど、
今後の動きが気になりますね。
以下、楽天証券ページより引用
正常に執行されなかった注文の取扱い
当社がサービスを提供するすべての商品のお取引について、お客様からすでに受託した注文がシステム障害の影響により正常に執行(市場へ発注)できなかった場合には、当社での注文受付・発注時刻と市場での取引状況とを照合、検証し、当社が責任を持って、以下のように処理させていただきます。
- 本来約定すべき注文が、システム障害により執行(市場へ発注)できなかった場合
- あらかじめ取引所の承認を受けて、お客様の注文を立会外で当社が相手方となって適正と認められる価格で成立させます。
または
- 障害復旧後、市場に改めて発注します。その結果、本来の注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じた場合は、当社が負担して清算します。
- 本来約定すべき注文が、システム障害により執行(市場への発注)が遅延し、約定しなかった場合
- あらかじめ取引所の承認を受けて、お客様の注文を立会外で当社が相手方となって適正と認められる価格で成立させます。
または
- 障害復旧後、市場に再度発注します。その結果、本来の注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じた場合は、当社が負担して清算します。
- 障害により執行(市場への発注)が遅延し、約定した場合
- 約定内容が正常でないと判断され、誤って約定した価格と注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じている場合は、当社が負担して清算します。
- 障害により取消注文が正常に執行(市場へ発注)されず約定してしまった場合
- 誤って成立した当該約定を事後的に取り消します(当社自己勘定に付替え)。
なお、上記1および上記2のケースにおいて、お客様から取消注文を受託していた場合は、障害の影響いかんによらず、最終的に取消の意思があったものとして処理させていただきますので、ご注意ください。
また、お客様ご自身が入力され、確認画面を経て当社が受託した注文が、お客様の入力ミス等により過大な数量や意図せぬ価格であった場合でも、当社ではご注文の取消、損失の補填等を行うことができません。
万一、当社のシステムの瑕疵等により制御機能に不具合があった場合も、お客様の確認を経たものであれば同様です。ご発注はご自身で十分ご確認のうえ、お願いします。
当社からのご連絡
当社での照合・検証後の処理にあたりまして、お客様のご意向を確認するために、ご連絡を差し上げる場合がありますので、その際はご協力くださいますようお願いします。当社からは以下の方法にてご連絡をさせていただきます。
- WEBにログイン後、お客様へのお知らせページ
- お客様宛てメール
お客様におかれましては、上記連絡内容に記載されている期日までにご意向をお知らせください。ご連絡のない場合は、当社のルールに基づいて処理を進めさせていただきます。
- システム障害が発生し、約定訂正処理等を行う場合は、当社が、監督当局、取引所等にその旨を届出ています
- システム障害発生直後のお問合せには、直ちに訂正結果をご回答できない場合もありますので、あらかじめご了承ください
ではではノシ!
ランキングに参加しています。
やる気が出るんで、ぜひ1ポチお願いします。

にほんブログ村