どもども、マーカスです。

みなさん、ネット証券会社はどこを使っていますか?
ネタバレですね。マーカスはもちろん楽天証券です。
ご存知の方も多いと思いますが、楽天証券では投資信託のカード決済が可能です。
月々5万円までですが、1%のポイントも付くんです。

SPONSORED LINK
買い付け手数料0円なんで、この時点で1%の利益確定です。
凄くないですか?すごいですよね。
毎月投資できればそれだけで、6,000円分のポイントがもらえるわけです!
ポイントといっても楽天経済圏で使えるんで使い道はいくらでもあります。
ってことは現金と同じってことです。
まぁ、マーカスの場合は積み立てNISAの毎日積み立てをしているんで、
ポイント着いた瞬間に、優先的に使われてしまいます(笑)
500ポイントなんで1日で再投資されてしまうんですが、年間で6,000円もただで
投資できてると考えると、やらない手はないですね。
でもこちらのカード決済、1点だけ注意点があります。
投信の購入日が月の最初の営業日に固定されてしまうのです。
でも分散投資している場合はあまりデメリットには感じられない範囲だと思います。
SPONSORED LINK
結論としては、積み立てしているならやらなきゃ損てことです。
投資信託選びに悩んだら下記も参考にしてください。
【投資信託】積み立てNISA2019設定公開!どんなファンドに振り分けてますか?
ぜひ試してみてくださいね。
ではではノシ! ランキングに参加しています。 やる気が出るんで、ぜひ1ポチお願いします。

にほんブログ村

みなさん、ネット証券会社はどこを使っていますか?
ネタバレですね。マーカスはもちろん楽天証券です。
ご存知の方も多いと思いますが、楽天証券では投資信託のカード決済が可能です。
月々5万円までですが、1%のポイントも付くんです。

SPONSORED LINK
買い付け手数料0円なんで、この時点で1%の利益確定です。
凄くないですか?すごいですよね。
毎月投資できればそれだけで、6,000円分のポイントがもらえるわけです!
ポイントといっても楽天経済圏で使えるんで使い道はいくらでもあります。
ってことは現金と同じってことです。
まぁ、マーカスの場合は積み立てNISAの毎日積み立てをしているんで、
ポイント着いた瞬間に、優先的に使われてしまいます(笑)
500ポイントなんで1日で再投資されてしまうんですが、年間で6,000円もただで
投資できてると考えると、やらない手はないですね。
でもこちらのカード決済、1点だけ注意点があります。
投信の購入日が月の最初の営業日に固定されてしまうのです。
でも分散投資している場合はあまりデメリットには感じられない範囲だと思います。
SPONSORED LINK
結論としては、積み立てしているならやらなきゃ損てことです。
投資信託選びに悩んだら下記も参考にしてください。
【投資信託】積み立てNISA2019設定公開!どんなファンドに振り分けてますか?
ぜひ試してみてくださいね。
ではではノシ! ランキングに参加しています。 やる気が出るんで、ぜひ1ポチお願いします。

にほんブログ村
SPONSORED LINK
コメント