どもども、マーカスです。

では月が替わったので、前月の配当金をまとめて開示します。

5月はクラウドバンクから9,712円、米国株から6,071円(ともに税引き後)の配当が入り、
合計で15,783円でした!!
ちょうど1年前は7,121円だったので+122%となりました。

年始に購入したBTI, ABBVの配当が初めて入ってきました!
また4月に入ると思っていたMOの配当金も5月入金でした。
結果、米国株分の配当金だけで約6,000円入りました。
引き続きこの調子で月々の配当金を成長させていきましょう!
今回のようにまとまった配当金が見れると、高配当のありがたみを感じますね。
2月から株購入できていないので、この下落をチャンスと見てガツンと
投資していきます。
<<前月の配当実績記事が気になった人は、
「【配当金】4月配当金まとめ!!」をお読みください。>>
ではではノシ!
ランキングに参加しています。
やる気が出るんで、ぜひ1ポチお願いします。

にほんブログ村

では月が替わったので、前月の配当金をまとめて開示します。

5月はクラウドバンクから9,712円、米国株から6,071円(ともに税引き後)の配当が入り、
合計で15,783円でした!!
ちょうど1年前は7,121円だったので+122%となりました。

年始に購入したBTI, ABBVの配当が初めて入ってきました!
また4月に入ると思っていたMOの配当金も5月入金でした。
結果、米国株分の配当金だけで約6,000円入りました。
引き続きこの調子で月々の配当金を成長させていきましょう!
今回のようにまとまった配当金が見れると、高配当のありがたみを感じますね。
2月から株購入できていないので、この下落をチャンスと見てガツンと
投資していきます。
<<前月の配当実績記事が気になった人は、
「【配当金】4月配当金まとめ!!」をお読みください。>>
ではではノシ!
ランキングに参加しています。
やる気が出るんで、ぜひ1ポチお願いします。

にほんブログ村